目次はこちら!
皆さんお仕事お疲れ様です!!
仕事って身体も心も疲弊するんですよね…。
心身ともに健康な状態である為には”ストレス発散”が大事です!
皆さんはどのような方法でストレスを発散していますか?
私は仕事終わりの”一杯”で心も体もリフレッシュしています。
もちろん飲むのはみんな大好きプレ〇ル!!
さすがにここまで言うと答えわかりましたよ…ね…?
そうそう!あのコクがある飲みもの!
それでは元気よく、その場で答えを叫びましょう!
(ほら、満員電車の中にいるあなたもです)
いきます、
せーの!!!

はい、大正解です!!!(拍手の嵐)
もちろんプレミル。タンパク質を取るのに大変おすすめな飲みものです。
ぎょぎょぎょぎょ!!プレミル知らない?!
それは人生の8割損してますよ!!(薄っぺらい人生)
それではタンパク質が豊富な飲みもの、プレミルについてご紹介していきますね!
森永のプレミルはタンパク質豊富な飲みもの
プレミルについての説明資料があったので、そちちらを参考にご紹介していきますね!

コンセプトは「ほしい栄養をコンパクトにつめこんだミルク」。
資料ではこのような説明がなされています。
PREMiL(プレミル)は、大人の声を多たちにした新しいミルクです。
少ない量でしっかり栄養が摂れる、今までにないミルクの新ジャンル。
牛乳はすきだけど、もっと効率よく栄養が摂りたいと思っている人はもちろん、年齢とともにの飲まなくなった人、飲む量がへった人にもぴったりな大人のミルクです。
なるほど。大人のためのミルクらしい(意味深)
どれほどコンパクトになっているのかというと、

こんくらい。(雑
これだとよくわからないので、某牛乳と比較してみましょう。
項目 | プレミル | 某牛乳 |
エネルギー | 60 kcal | 67 kcal |
タンパク質 | 5.1 g | 3.3 |
脂質 | 1.4 g | 3.8 |
炭水化物 | 6.7 g | 4.8 |
ナトリウム | 49 mg | – |
カルシウム | 230 mg | 110 |
ビタミンD | 1.4 μg | – |
※某牛乳はプレミルに該当する成分のみを抜粋
タンパク質が豊富で脂質が少ない!!
確かに栄養がコンパクトに詰まった飲みものと言えるかと思います。
プレミルの味は?
プレミルは上記表の通り、脂質が非常に少なく、牛乳と比較して半分以下となっています。
ここで気になるのがそのお味。
脂質が減ったことでコクが失われているんじゃないの?と思いますよね?
さて、実飲。

※コップに入れずこのまま飲んでいきます
そのお味は…

脂質が減ったことなど全く気にならないコクのある味。

ちゃんと資料にも記載されていました。
牛乳と味は少し違いますが(そもそも乳飲料)
すごくおいしいのでこれは人気が出そうな飲みものです!
腸環境を整えるverもある
プレミルにはビフィズス菌や食物繊維、葉酸、鉄分が沢山入った別バージョンの商品もあります。
これ↓

こちらは飲んだことがないので味はわかりませんが、
恐らく通常プレミルとあまり変わらないのではと思います。
プレミルはどこで買える?
プレミルはどこで買えるのでしょうか?
地域によるかとは思いますが、残念ながらコンビニには置いてなさそうです。
近くのスーパーやドラッグストアに無い場合はネットからも購入できますが、ネットにおいてある商品はすべて割高な気がします。
スーパーだと200円前後で買えるので一度近所を散策してみましょう!
タンパク質豊富な飲みものプレミルを活用して
効率よく筋肉を付けよう
いかがだったでしょうか?
今回はイカブロが愛飲しているタンパク質が摂れる飲みもの、プレミルに関する記事でした!
プレミルでプロテインを飲むとより多くのタンパク質が摂取できて大変おすすめです!
牛乳を置き換えてみてはいかがでしょうか?
それでは今日はこの辺で!さようなら!
コメントを残す