最近、コンビニやドラックストアでやたらとプロテインバーをよく見かけます。
特に少し前からウイダー in バー プロテインという商品がコンビニの棚に並び、私イカブロもかなりお世話になりました。
味も数種類あり、飽きずに食べることができて良く食べていたのですが、、、
Google検索でウイダー in バー プロテインと検索すると、このようなサジェストが表示されていました。

買ってはいけない…とまでは言いませんが、このことについて私イカブロも少し感じていたことがあるのでちょっと書かせていただきたいと思います。
※あくまでも私イカブロ個人の意見ですので悪しからず。
ウイダー in バー プロテインは買ってはいけない?その理由は?
ウイダー in バー プロテイン を買ってはいけない(とは言いませんがあまりおすすめできない)理由。
それはタンパク質の含有量にあります。
ウイダー in バー プロテインシリーズのタンパク質含有量は約10g。
これは決して多いとは言えない量です。
大人気の マイプロテイン のプロテインバーには約20g前後のタンパク質が含まれており、ウイダー in バー プロテインと比較して約2倍もの差があります。

マイプロテインではスイーツのようにおいしい(てか、実質スイーツ)プロテインバーが数多く販売されています。
特に6レイヤーは売り切れ必須の大人気商品。

試してみたい方は在庫があるうちに注文しておきましょう。
個人的には一本満足プロテインバーを買う
ウイダー in バー プロテインシリーズのおすすめポイントは
- おいしい
- 手軽に買える
点だと思います。
コンビニやドラッグストアに行けば必ずと言っていいほど商品棚に並んでおり、手軽に買える点が他社プロテインバー(マイプロetc)との違いでした。
しかし、このウイダー in バー プロテインシリーズの地位を脅かす、あるプロテインバーが台頭してきました。
それが一本満足 プロテインバーです。
このプロテインバーもコンビニで購入することができるのですが、なんと一本満足 プロテインバーには15gのタンパク質が含まれているのです。
ユーザーとしては、そりゃ同じ値段でタンパク質量が1.5倍入っているならこちらを購入しますよね。
その結果、一本満足 プロテインバーの人気が爆発。供給が間に合わず、一時販売停止になりました。
現在、地域により差はありますが、チョコ味に関しては販売が再開されています。
私イカブロとしても、もしコンビニでプロテインバーを購入するのであれば、タンパク質含有量の多い一本満足 プロテインバーを選ぶでしょう。
ウイダー in バー プロテインシリーズは少し厳しい状況にありますね…。
まとめ やっぱりマイプロがおすすめ!
ウイダー in バー プロテインの味が大好き!という方はもちろんそちらを選ぶべきですが、やはりプロテインバーはタンパク質含有量で決めるべきかと個人的には思います。
現在、コンビニで販売されているプロテインバーで最も含有量の多いものは一本満足 プロテインバーで15g。これは覚えておきましょう。
更にタンパク質含有量の多いプロテインバーが欲しい!という方は、「マイプロテイン一択。
1本で約20g摂取できるのでおすすめですよ~!
それでは今回はこの辺で!さようなら~!
【追記 2021年3月1日】
この記事を書いたのは2019年8月19日。
当時、ウィダー in バー プロテインのタンパク質含有量は10gでした。
同じ値段で一本満足バーが15gで販売されていたため、このような記事を書かせていただきました。
が!しかし!今や5gもパワーアップし15gに!


甘くて少し罪悪感を感じるほどおいしいウィダー in バー プロテイン!
わたくしイカブロもおすすめです!
コメントを残す